Skip to content Skip to footer
STEP 1

着工前のご挨拶

ぬりっこ本舗では着工前に必ずご近所様へのご挨拶を行い、工事期間の伝達・工事の物音・塗装の匂いなど、ご不便・ご迷惑をおかけする旨をお伝えしております。

STEP 2

足場・飛散防止ネットの設置

施工スタート。安全確保の観点とスムーズな施工を進めるために足場を設置します。また、塗料が周囲に飛び散るのを防ぐために『飛散防止ネット』を設置します。

飛散防止ネット
STEP 3

洗浄作業(ケレン作業)

屋根・外壁の表面に付着している汚れやほこり・カビ・コケ・藻などを『強力な高圧洗浄機』で洗い流します。外壁塗装の場合は窓やサッシも全て洗い流します。屋根の赤錆はケレン作業で薄く削ります。

洗浄作業
STEP 4

養生作業

窓や玄関ドア・玄関タイルなどへの塗料の付着を防ぐために養生テープやシートでカバーします。

養生
STEP 5

下地の調整(下塗り)

下塗り材は塗料と屋根・外壁を密着させる接着剤的な役割があります。

屋根

屋根の下地に適した下塗り塗料(錆止め・シーラーなど)を塗装します。

外壁

塗装だけではカバーできないクラック(ひび割れ)がある場合は適切な処理を施した後に下塗り塗料を塗装します。

下塗り
STEP 6

中塗り・上塗り(仕上げ塗り)

お客様からご指定いただいた塗料を中塗り~上塗りの順で2回塗装します。
上塗りは中塗りが完全に乾いた後に塗装することで対候性・耐久性が高まります。

中塗り
STEP 7

付帯部やご依頼がある箇所の塗装

雨樋や軒天上・帯などの付帯部の塗装を行います。屋根・外壁以外で玄関の塀や物置などの塗装なども行います。

付帯部の塗装
STEP 8

点検作業

施工が完了したら養生テープなどを撤去し、塗り残しや塗料の飛び散りがないか『必ず2名で確認します。』可能な場合はお客様の立ち会いもご協力いただきます。

STEP 9

足場解体・清掃

施工に問題が無ければ足場を解体し、自宅周辺を作業前と同等以上にきれいに清掃します。

STEP 10

施工完了・お引渡し

施工が全て完了しお客様へお引渡しとなります。

一般住宅・アパート・各種店舗・事務所

屋根・外壁塗装
お任せください

お見積りは無料で承っております。お気軽にご連絡ください。

塗装工事のヘルメット